【実体験】第二新卒でも電通デジタルに転職できる!秘訣を画像付きで具体的に伝える

  • 電通デジタルは第二新卒採用するの?
  • 第二新卒で、電通デジタルに内定するためにやるべきこと
  • 電通デジタルの第二新卒面接どんな感じ?実体験の人の話聞きたい

このようなことが知りたいと思っている方向けの記事です。

実際に、僕自身も第二新卒で電通デジタルの選考を受けていました。

残念ながら、電通デジタルは最終的に内定までもらえなかったのですが、アクセンチュアサイバーエージェントなど合計5社から内定をいただくことができました。

社会人3年目未満で、2回も会社やめて未経験業界に転職してきた、人事から見るただの「ドやばい人」だった僕ですが、

面接で、露骨に面接官に嫌われていました。


そんな状況からTop人気企業に内定できた経験を、画像付きで「実経験」を元に今日ご紹介します。

「きちんと事前準備をしましょう」といった抽象的な内容ではなく、どうのような評価ポイントがあって、どうやったら評価につながりやすいかを具体的にお伝えしていきます。

tamanegi

業界TOPの電通系列の電通デジタルでも、第二新卒に転職の勝ち目がある!

電通デジタルはそもそも第二新卒を採用しているのか?

第二新卒からすると、「そもそも未経験でも採用しているのか」が一番気になりますよね。

結論からすると、もちろん採用しています。

電通デジタル第二新卒向け求人

リクルートエージェントで掲載してる電通デジタル未公開求人情報


キャリトレで掲載してる電通デジタル未公開求人情報

ここの注意点としては、他社と比べると、電通デジタルの求人情報は未公開の情報が多いなので、転職サイト(公開済みの情報のみ)がほぼ見つからないです。

電通デジタルの求人情報を漏れないように、リクルートエージェントキャリトレに登録しておくことをお勧めします。

電通デジタル第二新卒選考の流れと通過のコツ

第二新卒選考の流れ

電通デジタルでの第二新卒の選考流れは以下です。

  • 適正検査(SPIのWebテスト)
  • 一次面接(人事と部長)
  • 最終面接(人事と本部長)

面接回数が少なめですが、面接官の人数が多いのと、面接時間が長め(1時間超え)が特徴的で、

毎回の面接で、深くあなたのことを知ろうとするタイプの選考でした。

転職面接選考の特徴と通過のコツ

実際に選考受けてみて、他社と比べて電通デジタルの特徴と選考通過ポイントをまとめました。

  • 電通デジタル(電通グループ)の体制の理解【重要】
  • 電通デジタルで具体的にやりたいことの言語化【重要】
  • 人事が結構経歴を深掘りして聞いてくる
  • 「今実際にデジマの勉強をしている」のようなアピールが大事

電通デジタル(電通グループ)の体制の理解【重要】

言うまでもないですが、電通グループは巨大な組織です。

それがゆえに、選考の中では、「電通デジタルがグループ内の立ち位置」への理解が結構聞かれる質問で、その質問の意図としては、

  • ちゃんと電通デジタルを分析できているか = 入社意欲の確認
  • 分析した上で電通デジタルにしたい理由は妥当か = 入社後のミスマッチを防ぐ

といったところが伺えるでしょう。

特に、兄弟会社の「電通アイソバー」が同じくデジタルマーケティング業界のグループ会社なため、事業内容の違いを把握して面接で伝えられると、より良い評価にもつながります。

電通デジタル vs 電通アイソバー

簡単に両社の違いをまとめてみました。

tamanegi

このように、自分なりに情報を収集したり、転職エージェントから情報を入手したり、電通デジタルの事業内容を理解しておくことが大切な評価ポイントなので、しっかりやっておきましょうね。

電通デジタルで具体的にやりたいことの言語化【重要】

上述したように、電通デジタルの事業内容を理解した上で、「入社後具体的に何をしたいのか」が詳しく聞かれました。

「データを駆使して、もっと効率的なマーケティングプランを提示して課題を解決する」のような曖昧な答えではなく、

実際に生活の中に気づいた具体的な課題
⬇︎
それを解決するために電通デジタルのこういったサービスがある
⬇︎
そのサービスの仕組みを把握し、今後もこういった分野にも横展開していけるし、チャレンジングな事業内容なので携わりたい!

のような、実際な話に基づく具体的な答えが、より刺さりやすいポイントになるでしょう。


人事が結構経歴を深掘りして聞いてくる

2回面接とも、人事の方が出ていました。

  • これまでの経歴の詳細
  • 他社選考状況のヒアリング

を毎回聞かれました。

電通グループなので、コンプライアンス管理という意味で面接者の背景を厳しくチェックしているのが原因かもしれませんね。


「今実際にデジマの勉強をしている」のようなアピールが大事

電通デジタルの面接で、「未経験からデジマに転職するために、何か勉強はしているの」の質問は何回も出ていました。

電通アイソバーでも紹介したように、「未経験でデジタルマーケティングに転職したいなら、行動で示せ」、というのが転職面接の通過ポイントになると言えるでしょう。

tamanegi

「言葉ではなく、行動で転職の意欲を証明しなさい」というのが電通グループの特徴かもしれないですね

第二新卒で電通デジタルの内定を取るためには?【実例公開】

第二新卒での転職の完全ロードマップ

そもそも第二新卒・20代で転職は初めての転職で、右も左もわからず「どこから始めればいいか」のところから悩んでる人も少なくないので、

まず「在職中事前準備〜選考準備〜内定後」の全体像を把握してもらうために、第二新卒・20代転職の完全ロードマップをまとめました。

この一本の記事を読めば、他の人と差をつけることができ、第二新卒の選考で有利な立場になれることを自信持って言えます。

関連記事 【5社内定メール公開】第二新卒の転職を成功させるロードマップ|2回第二新卒転職でわかったことを全公開

tamanegi

自分の2回キャリアチェンジのノウハウを詰めこんだ超大作です。2万字越えの有料コンテンツ以上の品質に自信がありますので、読み終わると転職成功率が必ず上がります!ぜひご参考くださいね

転職の成功率を上げるために、転職エージェントを「使い倒す」べき

転職において、ただ転職サービスに登録しただけで、うまくエージェントを使い倒しきれていない人がほとんどと言っても過言ではないです。

その原因として、下記が挙げられます。

転職エージェントを使い倒していない理由
  • 転職エージェントを信用していない
    • 転職エージェントはなんか胡散臭い
    • どうせポジショントークしかしないだろうし、自分で応募した方が気楽です
  • 自分に自信がなく、相談することすら遠慮している
    • 転職エージェンの活用方法が分からない
    • 経歴やスキルに自信がなくて、積極的に質問する勇気がない

特に、20代/第二新卒の転職はこのようなケースが多いです。

「転職エージェントに行ったらポジショントークばかりされるのが胡散臭くていや」
「早期退職した自分の経歴ではどうせ門前払いでしょう」
「面談に行ってもあまり相手にされてないでしょう」

転職中の20代の皆さん、一度はそう思っていませんでしたか?

ここからは、「転職エージェントを使い倒すメリット」と「転職エージェントを使い倒す方法」を実例公開しながらご説明します。

「とりあえず転職エージェントに登録しなさい」のような上辺なことだけではなく、「何を注意しながらどう転職エージェントを活用すればいいか」を具体的にお伝えしていきます。

転職エージェントを使い倒すメリット【実例公開】

前述のように、「転職が胡散臭い」と感じてる人も少なくないです。

まず、その観点が間違っていなくて、「胡散臭い転職エージェント」が少なからず確かに存在しています。

tamanegi

僕も実際にポジショントークしかしないエージェント1社に出会ってしまい、メールで喧嘩までしていました笑

営業ノルマしか頭にないエージェントにムカつき、メールで喧嘩していました。

とはいえ、そういったエージェントがあくまで少数派で、サポートがしっかりしているエージェントの方が圧倒的に多いです。

そして、客観的に見ても、「把握してる情報量」「面接の経験」「求人企業との関係値」において、転職エージェントの方が圧倒的に強いですので、

転職エージェントの活用方法を把握した上で、登録するだけでなくうまく使い倒せれば、下記のようなメリットが得られて、転職において有利に立ち、成功率がグッと上がる場合が多いでしょう。

転職エージェントを使い倒すメリット
  1. 未公開求人情報を収集してくれる
  2. 「旬」なポジション(需要が高く、通過しやすいポジション)を提案してくれる
  3. 書類を添削してくれる
  4. 推薦状をつけて、企業側にあなたを推薦してくれる
  5. 面接対策は無料で何回もしてくれる
  6. 面接後、企業側からのフィードバックと次回面接向けのアドバイスがもらえる

① 未公開求人情報を収集してくれる

キャリトレで公開している楽天の第二新卒向け求人情報

【面談不要】【無料】登録だけで好きなだけ調べられる


リクルートエージェントで掲載している楽天の未公開求人情報

 

 

② 「旬」なポジション(需要が高く、通過しやすいポジション)を提案してくれる

各ポジションは時期によって需要の波が発生しています。

足元で一番需要のある「旬」なポジション = 通過しやすいポジションなので、その情報を事前に把握することができるかどうかは、転職成功率に大きく影響してくると言えるでしょう。

転職エージェントが各企業と長い付き合いがあるために、規模企業内部情報を収集しどのポジションが今通過しやすいか、応募戦略を一緒に考えてくれます。

使用エージェント:DODA

③ 書類を添削してくれる

依頼すれば、基本的にどのエージェントでも対応してくれますよ。

使用エージェント:DODA

④ 推薦状をつけて、企業側にあなたを推薦してくれる

転職エージェントの方が企業側と長年パートナー関係があるので、推薦状がつけて推薦してくれた場合、書類選考通過率が高くなります。

使用エージェント:DODA

⑤ 面接対策は無料で何回もしてくれる

面接対策は依頼すれば、基本的にどのエージェントでも対応してくれますよ。

使用エージェント:DODA

⑥ 面接後、企業側からのフィードバックと次回面接向けのアドバイスがもらえる

これは、転職エージェントを活用する、「一番のアドバンテージ」とも言えます。

毎回面接後、転職エージェントが面接官のフィードバックと次回面接向けのアドバイスを、企業にヒアリングして教えてくれますので、「うまくできた」「できなかった」ところを分析できて、次回面接に活かせます。

そして、次回面接官の職位に合わせて、適切なアドバイスも教えてくれるので、「カンニング」レベルのサポートです。

毎回面接後、フィードバックと次回面接のアドバイスを、企業側にヒアリングして裏で教えてくれます。

使用エージェント:リクルートエージェント

tamanegi

こういったメリットは自分一人で応募するときはもちろん得られないので、登録するではなく、うまくエージェントを活用することが、転職成功へのキーポイントとも言えますね

電通デジタルに強い転職サービスは?

電通デジタルの転職に一番強いのは、リクルートエージェントです。

20社くらい転職サービスを使い比べて来ましたが、リクルートエージェントの電通デジタルの未公開求人情報量が一番多いからです。

電通デジタルへの転職におすすめの転職サービス
  • リクルートエージェント【電通デジタルに最強、必ず登録】
    業界最大手。成功実績と転職ノウハウをもつアドバイザーが多数いる。
  • ビズリーチ (Bizreach)
    レジュメを登録すると、複数エージェントから同時に電通デジタルの求人情報を受け取れる。効率的に情報収集できる。
  • DODA
    求人企業の内部情報に熟知。内定の平均通過率が高い。

上記転職サービス含め、僕実際に20社転職サービスを使った時の感想と評価も、実例付きで紹介しているので、合わせてご参考してみてください。

【厳選】20代におすすめの転職サービス、2回キャリアチェンジに成功した実体験から厳選

tamanegi

僕のように20社位まではしなくても、転職成功者は、平均的に6社くらいの転職サービスを使用しているとの調査データもありますよ
転職成功者平均使用転職サービス数
成功している転職活動者は、平均して4.2社の転職エージェントを利用している
転職サイトも合わせると、平均的な使用する転職サービス数が6社になる

参考:転職エージェント(人材紹介会社)利用社数(リクナビNEXT)

選考落ちた場合は?20代第二新卒には、電通デジタル以外も選択肢がある

面接は半分運です。今回はあいにく、選考落ちた場合でも、落ち込まずに、20代未経験で応募できるのは、電通デジタル以外の選択肢もたくさんありますので、ポジティブに選考を受けてみるようにしていきましょう!

僕が実際に選考受けてみて、「未経験の20代でも採用している」を確証できた会社を、実例公開で紹介してるので、合わせて参考してみてください。

MEMO

マーケティング、コンサル以外も、第二新卒を募集している会社36社をまとめましたので、きになる応募先ないかみてみてください!

【2022完全保存版】【厳選求人】第二新卒におすすめ企業36社一覧、大手5社内定できた僕が厳選する

電通デジタルに転職した第二新卒の年収|年収交渉するための材料は?

実際に第二新卒で転職した後の年収も気になるところですよね。

電通デジタルの平均年収は、660万円です。

出典:Open Work

ただ、第二新卒で入社した場合は、だいたい450-550万の場合が多いようです。

第二新卒であれば大抵デジタルマーケティングに未経験の人が多く、年収交渉しづらいところがありますが、

入社時の年収は結構大切のスタートラインだし、内定いただいた以上交渉するのも自分の権利なので、妥当な金額をもらうように交渉しましょう。

その際に、職種によりますが、年収交渉に使える材料として、下記のような項目が挙げられます。

  • 営業経験
  • コンサル経験
  • デジタルマーケティングではないが、マーケ関連知識
  • プログラミング知識
  • 語学力

内定後の年収交渉するときは、上記のポイントを押さえて、臆せず転職エージェントと相談し妥当な金額で入社しましょう。

電通デジタルに第二新卒で転職するためのポイント【まとめ】

今日は、第二新卒で電通デジタルに転職するためのポイントを、実経験ベースで紹介してきました。

最後に、もう一回おさらいしましょう。

電通デジタルの転職面接の特徴と通過コツは以下です。

  • 電通デジタル(電通グループ)の体制の理解【重要】
  • 電通デジタルで具体的にやりたいことの言語化【重要】
  • 人事が結構経歴を深掘りして聞いてくる
  • 「今実際にデジマの勉強をしている」のようなアピールが大事

そして、内定獲得するために、「一人で戦わず、転職エージェントを使い倒すこと」が非常に重要です。

転職エージェントを活用するメリットと、内定獲得率が高くなる理由は、下の項目が挙げられます。

情報収集段階のメリット
  • 未公開求人情報を収集してくれる
  • 内部情報に熟知しているので、通過率の高いポジションを提案してくれる
面接選考段階のメリット
  • 面接の前に、面接練習を付き合ってくれる
  • 面接の後に、面接官のフィードバックと次回面接のアドバイスを裏で教えてくれる

最後に、僕自身が電通デジタルへの転職経験ベースで、オススメできる転職サービスと思ったのは下記です。

電通デジタルへの転職におすすめの転職サービス
  • リクルートエージェント:【僕が実際に使用】
    業界最大手。成功実績と転職ノウハウをもつアドバイザーが多数いる。
  • ビズリーチ (Bizreach)
    レジュメを登録すると、複数エージェントから同時に電通デジタルの求人情報を受け取れる。効率的に情報収集できる。
  • DODA
    求人企業の内部情報に熟知。内定の平均通過率が高い。

僕の場合、以下のように使い分けしていました。

  • ビズリーチ (Bizreach):【全般的に情報収集】
    電通デジタルの求人情報を複数のエージェントから同時に効率的に収集する
  • DODA:【補足的に求人情報収集】
    電通デジタルの求人情報を漏らさないように、大手のDODAで調べる
  • リクルートエージェント【限定未公開求人情報収集】&【選考サポート】
    最大手ならではの限定未公開求人情報をエージェントから収集し、選考サポートをしてもらう

上記転職サービス含め、僕実際に20社転職サービスを使った時の感想と評価も、実例付きで紹介しているので、合わせてご参考してみてください。

【厳選】20代におすすめの転職サービス、2回キャリアチェンジに成功した実体験から厳選

今日も最後までありがとうございました。何か参考になれれば嬉しく思います!^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。