【実例公開】新卒で辛いと思ったら、この3つのステップを踏んでみましょう

「知っていますか?社会人3年目以内で退職した人は、3人に1人がいます」

※厚生労働省出典

tamanegi

しかも、その中では、新卒が一番離職者が多いとのことですね

未来への期待と抱負満々で入社したものの、理想と現実のギャップに迷走してしまい、「辛い」と感じている新卒もあなただけではありません。

そして、その辛さ、新卒を2回した僕は、倍以上に分かります。(新卒@商社、第二新卒@IT会社)

2回の新卒経験、2回とも色んなことで悩みに悩んでいました。そして、もちろん辛い時を乗り越えるための経験も2回分蓄積してきました。

今日は、辛いと思っている新卒のあなたに、「まだ新卒なのにもうこんな辛いの」の状況から抜け出すために、具体的にやるべきことをご紹介していきます。

MEMO

新卒でどんなことで辛いを感じているかもまとめました。こちらも合わせてご参考ください。

関連記事 【実例公開】仕事ができない新卒から爆成長するためには?2回新卒をした僕が学んだ経験から伝える

新卒で辛いと思ったら、この3つのステップを一回踏んでみよう

新卒時代、辛いと思う理由色々あると思いますが、学生から社会人に移り変わる節目なので、辛いと思うのがある意味当たり前のことです。

けど、「辛い、もう限界」と思った時には、まず下記の3つステップを踏んでみてください。

  1. まずは、自分の心に余裕を持たせてみてください
  2. 今の仕事が、我慢して続けていくべきか判断してみてください【判断基準を説明】
  3. 続けない場合は潔く転職、続ける場合は6つのことを徹底してみてください

順番的に説明していきましょう。

【STEP1】まずは、自分の心に余裕を持たせてみてください

人間は、心に余裕がない状態では、理性に動けないものです。

心がキャパオーバーの状態で、自分のキャリアに関して何かの判断を下すのがあまりオススメしません。大抵の場合、後悔してしまいます。

辛いと思っている時、まずは少し自分の心に余裕を持たせて、冷静になってから、仕事を続けるか / 仕事をやめるかの判断をするようにしましょう。

心に余裕を持たせるには?

結論として、自分にプランBをもつようにすることです。

新卒でも、キャリアのプランBを持つ方法がいくつかあります。

  • 転職を視野に入れて候補の選択肢を確保する【転職はしなくていい】
  • 社内転職のチャンスを人事に相談してみる

転職を視野に入れて候補の選択肢を確保する【転職はしなくていい】

転職までしなくてもいい、「自分にはまだ市場価値がある」がわかったことだけでも、心に余裕を持たせて精神を安定させることができます。

転職活動は実際せず、自分の候補の選択肢を確認するやり方として、20代向けのスカウト型転職サービスに登録することがオススメです。

実際の転職やりとり(向こうから転職のヒアリング)が自分が希望しない限り、発生しないです。「情報だけ収集しておきたいとか」、自分のペースに合わせて進めることができます。

スカウト型転職サービスとは:
レジュメを登録することだけで、会社・エージェントからオファー(スカウト)を出してくれます。

どの会社・どの求人が自分にくるのかを確認することで、自分にどのような候補の選択肢があるのかを確認することができます。

そして、実際の転職やりとり(向こうから転職のヒアリング)が自分が希望しない限り、発生しないので、自分のペースに合わせて進めることができます。

ただ、新卒での転職に関して、やはりネガティブに考えたり、心配したりすることも少なくありません。

まだ新卒なのに、転職を考え始めるのが「逃げる」ような気持ちにならないですか?

「この時点で転職しなさい」まではしなくていいですよ。

自分の今後のキャリアの方向性を決めるにあたり、視野を広げて、候補の選択肢を確認しておくようにすればいいです。

経験の浅い新卒に、到底別の会社から声をかけてくるのでしょうか?

これに関しては心配はいらないです。もちろん声かけてくる会社があります。

僕も実際新卒の時から、ビズリーチとキャリアに登録しておくことで、「リクルートライフスタイル」「楽天」「PayPay」「アクセンチュア」など有名な会社から声をかけてもらいました。

ビズリーチ (Bizreach)にレジュメを登録しておくだけで、「リクルートライフスタイル」「楽天」などの会社から声をかけてもらいました。

キャリトレも同じ、簡単なレジュメを登録することで、いろんな会社から声をかけてもらいました。

このように、スカウトを受けることで、自分には想定外のチャンスもくるかもしれません。

そして、候補な選択肢を覗いてみることで自分の市場価値を把握できるので、心に余裕もできます。

僕自身が転職サービスを20社くらい使ってきた中で、厳選5社を実例付きで紹介しているので、ぜひ合わせてご参考してみてください。

【厳選】20代におすすめの転職サービス、2回キャリアチェンジに成功した実体験から厳選

社内転職のチャンスを人事に相談してみる

社内転職 = 部署異動のことです。

上述も話した通り、若手の離職率が高まっている中、会社としてもそれを食い止めたいわけです。

新卒の離職理由に、「仕事とのミスマッチ」が結構大きいな割合を占めているので、会社としては、新卒に部署異動するチャンスに与えたことが、離職率の低減につながるので、積極的な姿勢を見せています。

なので、もし会社に自分のやりたい仕事はあるのですが、辛いと思っている理由のが、違う部署に所属していることとしたら、まず人事に社内転職のチャンスを相談してみても良いでしょう。

【STEP2】今の仕事を我慢して続けていくべきか判断してみてください

心にある程度余裕ができてきたら、次は今の仕事を我慢してまで続けていくべきかどうかを判断してみてください。

学生から社会人への身分転換の初年度でもあるので、仕事業務だけではなく、社会人生活も慣れていかないといけないので、辛いと思うのが、ある意味当たり前なことです。

新卒に辛いと思う理由が色々ありますが、絶対譲っていけないラインは、「自分が成長できているかどうか」とのことです。

なので、もし辛いと思う理由は、下記のようなものなら、今の会社に潔く決断をつけて潔く転職活動に踏み込みましょう。

  • 仕事にやりがいを感じられない
  • やりたい仕事をやらせてもらえない
  • 先輩・上司は自分の成長を促してくれない

そして、もし辛いとは思っているけど、今の仕事が自分のやりたいことだし成長を感じているのであれば、次の6つのことを徹底してみて、今の仕事に集中して磨いてみてください。

【STEP3】続けない場合は潔く転職、続ける場合は6つのことを徹底してみてください

今の仕事、我慢してまで続ける意味がないと判断した場合

この場合、潔く転職活動に踏み込みましょう!

「努力の前に、まずは選択」

やりたくもない仕事を我慢しながらやるというより、自分のしたい仕事に軌道修正した方が、後のキャリアへのダメージを一番抑えられると思いますし、

逆に時間が経つほど、将来的にやりたいことに転職できる、キャリアを軌道修正できる確率がどんどん下がっていきます。

自分も新卒から情報を収集し始めて、2年目のタイミングで転職をしました。初めての転職だし、キャリアの方向性を決める大切な決断なので、20社くらい転職サービスを使用して比べてながら、結構慎重に進めていました。

そして最後も、いろんな転職エージェントさんのサポートをいただいて、未経験で異業界へのキャリアチェンジができました。

その中、自分が厳選した転職サービスを実例公開で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ転職サービス
  1. ビズリーチ (Bizreach)
    求人/企業/エージェントが厳選で質が高い。登録後のレジュメもお忘れなく(レジュメ登録しないとスカウトが届かない)
  2. キャリトレ
    20代特化転職サービス。20代向けのスカウトが多数。想定外の選択肢を見つかる可能性も高い
  3. リクルートエージェント
    業界最大手。成功実績と転職ノウハウをもつアドバイザーが多数いる。20代でも対応が手厚い
  4. Doda:
    業界2番手。企業との距離感が近いゆえ内部情報に精通。書類選考通過率が高い。
  5. パソナキャリア
    業界老舗で企業からの信頼が太い。転職の選考進行スピードが早い。
  6. Webist
    Webマーケに特化した転職サービス。Webマーケ業界のノウハウや未公開求人が多数ある。
  7. Geekly(ギークリー)
    IT業界に特化した転職サービス。IT業界の未公開求人多数ある。20代未経験でのIT転職への対応が親切
  8. Openwork(旧Vorkers)
    日本国内最大級の企業口コミサイト。客観的に年収・社風などの企業情報を収集できる
【厳選】20代におすすめの転職サービス、2回キャリアチェンジに成功した実体験から厳選

今の仕事は辛いと思うが、やりたいことだし成長も感じていると判断した場合

この場合、下記6つのことを意識してみて、徹底してみてください。

  1. 【人間関係の構築】基礎なことはプライド捨てて徹底していること
  2. 【知識のINPUT】できる先輩・上司をひたすら真似していること
  3. 【知識のINPUT】研修・仕事の資料をちゃんと読んでいること
  4. 【知識のOUTPUT】INPUTしたことを理解して自分で整理すること
  5. 【知識のOUTPUT】もらう仕事は断らない、けど完成期限を伝えていること
  6. 【精神の安定】常に心に余裕を持たせていること

僕が、新卒入社した商社、第二新卒で入社した外資IT、2回新卒した経験の中で、できる新卒から学んだことなので、まず徹底してみて、さらなる成長をしてみてください!

そして、これら6つのことを僕がどう行動に落としているのも、実例公開で紹介しているので、合わせてご参考ください。

【実例公開】仕事ができない新卒から爆成長するためには?2回新卒をした僕が学んだ経験から伝える

新卒で仕事が辛いとともう時のやるべきこと【まとめ】

新卒は、学生から社会人に移り変わる節目なので、辛いと思うのがある意味当たり前のことです。

今日は、新卒で辛いと思った時、やるべき3つのステップを紹介してきました。簡単におさらいしましょう。

  1. まずは、自分の心に余裕を持たせてみてください
  2. 今の仕事が、我慢して続けていくべきか判断してみてください【判断基準を説明】
  3. 続けない場合は潔く転職、続ける場合は6つのことを徹底してみてください

STEP1、自分の心に余裕を持たせるやり方としては、プランBを常に持っておくようにすることです。

具体的には2つあります。

  • 転職を視野に入れて候補の選択肢を確保する【転職はしなくていい】
  • 社内転職のチャンスを人事に相談してみる

STEP2、今の仕事が、我慢して続けていくべきか判断する基準は、「自分が成長できているかどうか」とのことです。

具体的な判断基準は、仕事が辛いと思う理由は、下記の3つに当てはまっているかどうかです。

  • 仕事にやりがいを感じられない
  • やりたい仕事をやらせてもらえない
  • 先輩・上司は自分の成長を促してくれない

STEP3、続けない場合は潔く転職、続ける場合は6つのことを徹底してみること。

仕事を続ける意味がない場合、潔く決断して転職に踏み込みましょう。

おすすめ転職サービス
  1. ビズリーチ (Bizreach)
    求人/企業/エージェントが厳選で質が高い。登録後のレジュメもお忘れなく(レジュメ登録しないとスカウトが届かない)
  2. キャリトレ
    20代特化転職サービス。20代向けのスカウトが多数。想定外の選択肢を見つかる可能性も高い
  3. リクルートエージェント
    業界最大手。成功実績と転職ノウハウをもつアドバイザーが多数いる。20代でも対応が手厚い
  4. Doda:
    業界2番手。企業との距離感が近いゆえ内部情報に精通。書類選考通過率が高い。
  5. パソナキャリア
    業界老舗で企業からの信頼が太い。転職の選考進行スピードが早い。
  6. Webist
    Webマーケに特化した転職サービス。Webマーケ業界のノウハウや未公開求人が多数ある。
  7. Geekly(ギークリー)
    IT業界に特化した転職サービス。IT業界の未公開求人多数ある。20代未経験でのIT転職への対応が親切
  8. Openwork(旧Vorkers)
    日本国内最大級の企業口コミサイト。客観的に年収・社風などの企業情報を収集できる

そして、20代向けのオススメ転職サービスを、僕が実際に使った際の実例を公開して紹介しています。

【厳選】20代におすすめの転職サービス、2回キャリアチェンジに成功した実体験から厳選

仕事を続けて行きたいと思う場合、6つのことを意識して徹底してみてください。

  1. 【人間関係の構築】基礎なことはプライド捨てて徹底していること
  2. 【知識のINPUT】できる先輩・上司をひたすら真似していること
  3. 【知識のINPUT】研修・仕事の資料をちゃんと読んでいること
  4. 【知識のOUTPUT】INPUTしたことを理解して自分で整理すること
  5. 【知識のOUTPUT】もらう仕事は断らない、けど完成期限を伝えていること
  6. 【精神の安定】常に心に余裕を持たせていること

そして、これらのことを僕がどう行動に落としているかも、実例公開で紹介しているので、合わせてご参考ください。

【実例公開】仕事ができない新卒から爆成長するためには?2回新卒をした僕が学んだ経験から伝える

最後までありがとうございました。何か参考になれれば嬉しく思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。